2025年04月18日

フジテレビ問題考察

9 (2).jpg

フジテレビ問題は大変な事態だという認識がたりないのではないだろうか。複数のセクハラ・性暴力問題に直面し、企業体質やガバナンスの在り方が厳しく問われています。先日の番組を見ると、MCもコメンテーターもフジテレビ側を擁護している様子を見て全く反省していないのがよくわかりました。廃局してもいいのではないだろうか。

主なセクハラ・性暴力事案

1. 中居正広氏による性暴力問題
元SMAPの中居正広氏が、フジテレビの元女性アナウンサーに対して性暴力を行ったとされる問題が発覚しました。第三者委員会の調査報告書では、これは「圧倒的な権力格差」のもとで起きた重大な人権侵害と認定されています。フジテレビは被害者を保護せず、中居氏の出演を継続させたことが二次加害と指摘され、社長らが辞任する事態となりました。
フジテレビの対応は話にならないし、中居氏の態度も呆れてしまうほど浅はかで情けないと思わざるを得ません。

2. 石橋貴明氏のセクハラ疑惑
お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明氏が、10年以上前にフジテレビの女性社員との会食中にセクハラ行為を行ったと報じられました。石橋氏は「深酒していたため覚えていない」としつつ、「不快な思いをさせてしまったことを大変申し訳なく思っております」と謝罪しています。
彼の事で明らかになったのはおそらくほんの一部の事でしか無いであろう。どれだけの事が起きていたのか明らかにすべきではないだろうか。 想像さえもしたくないのも事実だが。

企業体質とガバナンスの問題
第三者委員会の報告書では、フジテレビ社内にセクハラやパワハラが蔓延しており、被害を報告しても情報が加害者に漏洩し、被害者が不利益を被るケースが多発していたと指摘されています。また、広告代理店や番組出演者など、外部関係者によるハラスメントも横行していたとされています。
どれほどの醜態があったか想像できないくらい蔓延していたことが想像できる。こんな酷い職場が存在していたことに驚きで認識の甘さが日本中にあふれているように思う。

社会的影響と企業対応
これらの問題を受けて、フジテレビは大きな社会的批判にさらされました。多くのスポンサー企業がCM出稿を停止し、放送収入は前年同月比で約90%減少するなど、経営にも深刻な影響が出ています。また、SNS上では「#私が退職した本当の理由」などのハッシュタグで、他企業の元社員からもセクハラ被害の告発が相次ぎ、問題が業界全体に波及しています。
6月の株主総会も期待したい。せめていい方向に向かって欲しい。
posted by Arc at 16:03| Comment(20) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スポンサーリンク

プライバシーポリシー 当ブログでは、個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守し、大切な個人情報の保護に万全を尽くします。 個人情報の収集について 当ブログでは、次のような場合に必要な範囲で個人情報を収集することがあります。 ・当ブログへのお問い合わせ時 ・当ブログへのサービスお申し込み時 当サイトへのリンクに関して 当サイトは完全リンクフリーです。トップページ、記事など、正規に公開しているページであれば、どのページにリンクしていただいても問題ありません。ただしインラインフレームの使用や、画像への直リンクなどは禁止させて頂いております。 個人情報の第三者への提供について 当ブログでは、お客様より取得した個人情報を第三者に開示または提供することはありません。 ただし、次の場合は除きます。 ・ご本人の同意がある場合 ・警察からの要請など、官公署からの要請の場合 ・法律の適用を受ける場合 免責事項 当サイトに掲載する情報は記事公表時点の正しいものを提供するよう努めております。ただし、提供している情報、リンク先などにより、いかなる損失や損害などの被害が発生しても当サイトでは責任を負いかねますので、ご了承ください。 リンク先の商品は当サイトが販売しているのではなく、各リンク先店舗での販売となります。購入方法、その他お問い合わせは各店舗までご確認ください。商品購入に関するトラブルに関しては、当サイトでは責任を負いかねますのでご了承ください。 著作権について 当サイトに掲載されている情報についての著作権は放棄しておりません。当サイト記事からの引用に関しましては「引用元の明示」によって無償で引用頂けます。 ただし、全文転載はお断りいたしております。引用許可範囲についても、事前予告なくこれを変更する事があります。また、当サイトのRSSを利用し、コンテンツをそのまま盗用することも禁止しています。